全国高等学校総合文化祭香川大会の応援 に出かけました
校長
第49回全国高等学校総合文化祭香川大会 囲碁部門と弁論部門の応援に出かけました。
囲碁部門では、Y3(高2)女子生徒が他校男子生徒2人と組んで、奈良県男女混合団体戦に出場しました。全6対局をスイス方式(チームの勝ち数、対戦相手の勝ち数、相手の相手の勝ち数)で戦い、順位が決まります。出場生徒は、静まりかえった会場の中、全集中力を発揮して頑張り抜き、奈良県チームとしては3勝3敗で、全48チーム中19位と健闘しました。
弁論部門には、本校からY3生が出場し、「長方形におさまらない」というタイトルで熱弁を振るいました。スマホで写真を撮ることに夢中になるより、リアルを味わいましょう、という主張が多くの共感を呼び、審査の結果、全国より集まった71名の弁士の中、12位に入賞し、見事優良賞に輝きました。
昨年10月に県代表に選ばれて以来、推敲を重ね、論旨をブラッシュアップして臨んだ全国大会でした。優良賞おめでとう!!