1学期終業式、賞状伝達、壮行会を行いました
校長

1学期終業式、表彰伝達、近畿・全国大会壮行会を行いました。
式辞では、1学期を振り返り、学習に部活動にまた宿泊学習などの学校行事にそれぞれがよく頑張ったことを褒め、人は生まれながらにして『自分で学ぶ力』と、ストレスに対するレジリエンスを高める力を持っていること、その力を使わずに過ごしてしまうことはもったいないことだと話しました。また、夏休みは特に朝起きと睡眠を大切に過ごし、Y4(高3)生には「夏を制する者は受験を制する」、この"夏休まず"は苦手科目の克服にも努めてほしいと伝えました。
賞状伝達では、運動部・文化部合わせて35名の受賞生徒を紹介し、代表生徒に賞状を手渡しました。近畿大会、全国大会に出場する生徒には、生徒会主催の壮行式で「輝かしい舞台で奈良登美ファイティングスピリッツを発揮し、共に切磋琢磨した仲間やライバルの思いも込めて、ベストパフォーマンスを見せてくれることを期待しています」と激励しました。
賞状を受けた生徒もそれに届かなかった生徒たちも皆、勝ち負けに関わらず、真剣に戦った姿は多くの人に感動を与えたことと思っています。