ニュース

M3百人一首大会

校長
  • M3百人一首大会
  • M3百人一首大会
  • M3百人一首大会
  • M3百人一首大会

 1月30日、M3学年(中1)の百人一首大会が、大講義室で行われました。それに先だって、HRの時間などに練習、国語Bの授業で予選会がありました。この予選結果をもとに、クラス対抗戦のチーム分けと個人戦決勝進出者16名を決定。そして臨んだ30日の学年大会です。各クラス4名が1チームとなって、計18試合が繰り広げられました。
 
 校長も大講義室へかけつけ、M3生のみなさんの熱い戦いを見て、高校生の頃に百人一首大会に出場するクラス代表5人に選ばれたことを思い出し、「しづ心なく花の散るらむ」が得意札であったことなど、少し話をさせていただきました。百人一首を学ぶことで当時の生活や文化を理解し、古典的表現や文法などの習得に繋げてほしいと思います。

 クラス対抗戦の優勝、準優勝、個人戦の優勝、準優勝、第3位を表彰しました。全員で力を合わせてよく頑張ったと思います。