Y3オーストラリア語学研修(前半)

Y3(高2)オーストラリア語学研修(5月26日~6月8日)の前半一週間を引率しました。関西国際空港を出発し、シンガポール経由でブリスベンへ飛び、まずは市内車窓観光後、名所マウントクーサの展望台で記念撮影。サウスバンクエリアの博物館・美術館など見学し、モールでの自由食後、いよいよ各研修校別に分かれてホストファミリーとマッチングです。熱烈歓迎ムードのホストファミリーと対面し、不安も少し和らいだ所でそれぞれのホスト宅へ。多様なルーツを持つファミリーの温かい歓迎を受け、緊張の面持ちも自然に笑顔に変わっていくようでした。
翌日からホストマザーあるいはファーザーの送り迎えで登校し、4クラスそれぞれの研修校で英会話の授業、メディア、園芸、調理、スポーツ、ドローンレッスン、そしてバディーの生徒の授業など様々な授業に参加します。Welcomeセレモニーやモーニングティー、小学校を訪問して日本の文化や遊びのプレゼン、タンボリンマウンテンへのハイキングなど、盛りだくさんなプログラムが続きます。
最初は慣れない様子で、戸惑いもありましたが、日に日に会話にも慣れ、パワフルにコミュニケーションを楽しむ姿も見られるようになってきました。ホストファミリーとの会話や食事のメニュー等の話にも花が咲き、週末は家族でショッピングやビーチ、テーマパークや動物園、スポーツ観戦などにも連れて行っていただいたようです。異国で慣れない英語を使い、初めて会うファミリーと生活を共にする、それだけでも大変ですが、言葉が聞き取れない、うまく表現できないなど、失敗を繰り返しながらも日本ではできないこと、自分にはできないと思っていたことにチャレンジし、乗り越えていくことで、次第に度胸と自信がついて、楽しさも実感できるようになってくるようです。
後半の1週間はさらにパワーアップする姿を見せてくれるものと期待しています。