ニュース

第17回尚志祭を行いました(二日目)

  • 第17回尚志祭を行いました(二日目)
  • 第17回尚志祭を行いました(二日目)
  • 第17回尚志祭を行いました(二日目)
  • 第17回尚志祭を行いました(二日目)


 9月2日(月)尚志祭2日目は、天候に恵まれた一日となりました。

 M3(中1)は、各クラスでステージの出し物です。A組は、尚志祭の費用が盗まれる事件が起こりその犯人を推理するという設定で、謎解きを交えたハラハラドキドキの体験型ミュージカルが上演されました。B組は「青春」をテーマに合唱をしました。直前まで練習していた甲斐あって、男女混声の美しいハーモニーが生まれました。C組は、グループに分かれて歌やミュージックビデオの再現を披露しました。ステージの後ろで星が出るなど、かわいい演出もあり、最後に「マツケンサンバ」でフィナーレを飾りました。D組は、グループに分かれて「夜に駆ける」と「ミックスナッツ」を歌って踊って演奏しました。曲に合わせてジャンプをしたり、身体を使ったボディパーカッションで、みんな一緒に楽しくリズムを刻みました。どのクラスも沢山のお客さんが見に来て、創意工夫を凝らした楽しいステージで盛り上がっていました。

 M4(中2)は、白浜宿泊研修をテーマにプレゼン発表とクラス企画が行われました。プレゼン発表では、グループごとに様々なテーマに関する探究学習の成果が報告されました。また、クラス企画では、各クラスが創意工夫を凝らし、来場者を楽しませていました。

 Y1(中3)A組は脱出ゲーム。様々な障害を乗り越えて出口を目指します。B組ははじめに動画を見て物語の中に入り、クイズやゲームをします。C組はスポーツゲーム。バスケットボールやボーリングなど、様々なゲームが楽しめました。D組はなどを楽しんでもらいました。お客さんもすごく盛り上がりました。

 その他、各部活の出し物や展示も賑わい、大盛況の2日間でした。みんなで力を合わせたからこそ、楽しい尚志祭となりました。かけがえのない青春の1ページを、しっかりと胸に焼き付けることができました。