ニュース

生徒から児童へ学校生活について語る会

校長
  • 生徒から児童へ学校生活について語る会
  • 生徒から児童へ学校生活について語る会
  • 生徒から児童へ学校生活について語る会
  • 生徒から児童へ学校生活について語る会

12月10日(火)に「生徒から児童へ学校生活について語る会」を実施しました。今年度、7回目目となるこの会は、奈良学園小学校から奈良学園登美ヶ丘中学校に進学した生徒が、後輩のP4生(小4)、M1生(小5)、M2生(小6)全員へそれぞれのテーマで語る会です。M3生(中1)からはP4生へ「M生(小5~中2)としての生活」、M4生(中2)からはM1生へ「中学校生活」、Y1生(中3)からはM2生へ「入試までの過ごし方とその先の中学校生活」について語ってくれました。

生徒たちは、説明用のスライドを作成し、自分たちの経験に基づいた具体的な内容を、クイズなどを交えて楽しく語ってくれました。児童の関心は、学習面では定期考査や宿題の量、生活面ではクラブ活動にあるようで、話の後には多くの質問が飛び交っていました。先輩と後輩の素晴らしい交流の時間となりました。