ニュース

大学探訪①京都大学編

校長
  • 大学探訪①京都大学編
  • 大学探訪①京都大学編
  • 大学探訪①京都大学編
  • 大学探訪①京都大学編

11月1日、創立記念日に大学探訪①としてY1・Y2(中3・高1)の希望者を対象に京都大学吉田キャンパスを訪問しました。

午前中は、理学部全体で開講されている教職科目「教職実践演習」の授業に参加させていただきました。14名の学部生・院生による数学・物理・化学・生命科学・農学・地学の幅広い分野にわたる研究をテーマとしたプレゼンで、タイトルだけを見ると中高生にはとても理解できない領域かと思われましたが、わかりやすくしかも情熱をこめて、研究への動機や目的、それが社会生活にどうつながるのか、あるいはすぐに役に立たないことでも将来への可能性などについても熱く語っていただきました。京大は知りたい、究めたいと思う知識意欲を大いに満たしてくれる場所であり、「楽しい」ことこそが研究のモチベーションであると伝えてくれました。

午後からは、10名のOB・OGが合流してくれ、キャンパスを案内していただきながら膝を突き合わせて懇談し、最後は京都大学総合博物館を見学しました。参加生徒たちの感想をご覧ください。

20231101_144839(0).jpg 20231101_150752.jpg

【教職実践演習】「研究のタイトルはとても難しそうなものばかりだったが、聞いてみると案外理解できたものが多かった。説明がわかりやすかったので、さすが京大生だと思った。」「自分が学びたいと思ったことを講義してもらえたので、進路への思いがより深まりました。」「大学での研究というのは、まさに最先端の研究であることが多いことを実感した。また、その研究を伝える力が重要であることがわかった。」

【OB・OGとの懇談】「高一にやっておくべき教科はやっぱり英語と数学で英語の方は具体的になにをするのがいいのかまで聞けたし、気さくな方々だったのでお話も楽しかったのでめちゃめちゃ楽しかったです!」「今から大学を低いところに設定するのではなく高いところを目指さないとダメだよと改めて言われたり、勉強の事とかを聞いてると勉強するのが楽しく感じてきました。」「京都大学は、自由な雰囲気がありながらも、しっかりと学習することができ、それを活かす場もあるように感じた。」「高校生の時の成績や勉強方法、大学の学部について教えてもらいました。改めて中三からの勉強の積み重ねが大事だということと諦めないことが大切だということがわかりました。」「普段の情報では得られない、学生目線の京大の案内というのが、楽しかったです。」「勉強の仕方、モチベーションのたもちかた、教科選択の考え方を教えてもらいました。」

12月は大阪大学・奈良県立医科大学を訪ねます。志高く、頑張れ、奈良登美生!!