プログラミング特別講座を受けました
奈良工業高等専門学校電子制御工学科 玉木隆幸先生と学生の方をお招きし、M2(小6)生対象のプログラミング特別講座を行いました。
今回は、教育版レゴマインドストームEV3を使って、コースの先に置かれた紙コップをつかみゴールに持ち帰るという課題にチャレンジしました。
まず、児童たちはチームにわかれ、ロボットを組み立てました。紙コップをつかむ把持(はじ)の組み立てには、マニュアルをよく見ながら完成させていきました。
ロボット本体を動かすためのプログラムには、動きだけではなくセンサーが感知する反射光の値、コースに塗られた色などの条件に加え、動きの速さ、傾きの値などを細かな設定をプログラミングしていく必要があります。児童たちは玉木先生の話を聞いて、「あっ、そういうことか!」と手元のiPad上でどんどんプログラムを変更していきました。
最初は、前進するだけだったロボットも、プログラムを更新する度に把持(はじ)を広げて紙コップをつかむところまでできるようになりました。コースを進むロボットに「頑張れ!」「キミなら出来る!」などと、みんなから大きな声援が飛んでいました。
この講座を通して、プログラムを作成しロボットを実際に動かす体験だけではなく、生活の中でもプログラミング的な思考を身につけていく機会となったようです。