校長挨拶

本学園の建学の精神は「自ら生きて・活きる」。子どもたちが社会に出て活躍するときに必要となる知識・技能を確実に身に付けること、さらにその知識・技能を活用できる力を身に付けていくことを目指しています。テクノロジーの急速な進歩により、社会の様々な分野で目に見える形で大きな変化が起きています。今は不可能なことでも可能になるなど、予測できない社会で子どもたちは自立していくことが求められるのです。
奈良学園小学校の子どもたちは、緑豊かな広大なキャンパスで学習しています。そこに設けられた質の高い教育内容に一つ一つ粘り強く取り組むことで、成長した自分を見てもらいたい、人の役に立ちたい、もっと自分を向上させたいという思いをあふれんばかりに持つようになります。
大きくなってからでは身に付かないことがあります。本校では、数字で表すことができる能力(認知能力)はもちろんのこと、やり抜く力や自制心などの目に見えない力(非認知能力)もあわせて子どもたちの力にしていきたいと考えています。
そんな21世紀の社会をたくましく生き抜く人材を育成する教育を推し進めるためには、安定した財務基盤が必要です。卒業生をはじめ、広く地域の方々や企業・団体等の皆様には奈良学園小学校の活動に温かいご支援を賜りたく、ご協力をよろしくお願い申し上げます。
理事長挨拶
学校法人奈良学園は昭和40年(1965年)4月に奈良県中南部地域の振興のために奈良文化女子短期大学を奈良県大和高田市に開学いたしました。建学の精神として「個性尊重の温かい人間形成の場として、堅実にして良心的な教育」を掲げ、教育を行って参りました。現在は、奈良県下の3つのキャンパスに大学および大学院(奈良学園大学)、高等学校3校(奈良文化高等学校、奈良学園高等学校、奈良学園登美ヶ丘高等学校)、中学校2校(奈良学園中学校、奈良学園登美ヶ丘中学校)、小学校(奈良学園小学校)、幼稚園2園(奈良文化幼稚園、奈良学園幼稚園)を有する学園となっており、各校ともに個性を尊重したきめ細かい教育を行っています。
奈良学園は夢・希望・志を持った前途有為な人材育成により、人類および社会に貢献して参ります。そのためには長期的な安定した財務基盤が必要であります。卒業生をはじめ、広く地域の方々や企業・団体等の皆様には学校法人奈良学園の各校の活動に温かいご支援を賜りたく、ご協力をよろしくお願い申し上げます。
学校法人奈良学園 理事長 伊瀨敏史
寄付金の使途と目的
教育研究促進募金(教育目的全般)
学力と人間力(自主性、人間性、 体力)を身に付け、夢をかたちにして行く教育を永続的に発展していくために必要な教育研究の高度化に役立てます。人材育成のサポートを目的とした募金です。
施設充実募金
在学生・在校生・児童・園児が、より一層充実した学校生活を送れるように、教育施設・設備の環境を整える経費に充当させていただきます。
クラブ(課外)活動振興募金
クラブ活動一般や課外活動などの学生・生徒・児童・園児の自主活動を応援する募金です。
使途指定の寄付金
使途を指定した寄付金は、寄付者のご意向にかなった目的に使用させていただくものです。特定のクラブ活動や教育研究プロジェクトを指定して寄付することもできます。皆様からお寄せいただいたご寄付は、ご寄付いただいた学校園の様々な活動の大きな支えとなります。
募集要項
寄付金額 | 一口5,000円 一口以上から |
---|---|
寄付の流れ | 1. 下記「寄付金申し込みフォーム」にて、必要事項を記入の上、お申し込みください。 2. お申し込み後、ご記入いただいた内容の控えと、振込先等の連絡が、ご指定のアドレスにメールで届きます。 3. 指定方法での送金をお願い致します。 銀行振込の場合、振込手数料が寄付者負担となります。ご了承ください。 4. お振込を確認後、法人本部財務部寄付金担当より、領収書及び「特定公益増進法人であることの証明書(写し)」を送付させていただきます。 |
申込方法 | 寄付金申し込みフォームより必要事項を記入の上、お申し込みください。 |
寄付者芳名のホームページ等への掲載 | ご寄付いただいた皆様のご芳名をホームページ等へ掲載させていただきます。 ※寄付申込書等で匿名を希望された方につきましては掲載を控えさせていただきます。申し込みフォーム記入時に選択をお願いします。 |
寄付金に対する税制上の優遇措置について
個人の場合
個人が学校法人に対して寄付をした場合には、所得税の計算において優遇措置が認められており、確定申告を行うことによって一定額の控除を受けることができます。
確定申告の際は所得控除制度を受けることができます。
ご寄付された翌年の確定申告期間に所轄税務署で確定申告を行ってください。
所得控除
年間の総所得金額等の40%相当額を限度とし、当該年中の[寄付金の額から2千円を差し引いた金額]を、所得から控除できます。
控除限度額
寄付金支出額が、総所得金額の40%に相当する金額を超える場合には、40%に相当する額。
控除額 (寄付金-2,000円)× 所得税率
法人の場合
「特定公益増進法人制度」を利用しての寄付となり、一般寄付金の損金算入限度額と別枠で損金算入ができます。
お問合せ先
学校法人奈良学園
法人事務局総務部総務課
〒631-0003 奈良県奈良市中登美ケ丘3-15-1
- TEL0742-93-5100