ニュース

M2(小学6年)生からP3(小学3)生への情報モラル教室

校長
  • M2(小学6年)生からP3(小学3)生への情報モラル教室
  • M2(小学6年)生からP3(小学3)生への情報モラル教室
  • M2(小学6年)生からP3(小学3)生への情報モラル教室
  • M2(小学6年)生からP3(小学3)生への情報モラル教室

M2生がdocomoの方に来ていただいてのスマホ教室で学んだことがきっかけで、奈良学園小学校のみんなが正しい情報モラルを身につけてほしい、ということを考え、P3生に伝える場を設けました。

テーマは6つ。インターネットの利用ルール、スマートフォン利用のルール、オンラインゲームの危険、なりすまし、個人情報の特定、文字だけのやりとりでの誤解についてをグループで担当し、時間をかけて資料を準備してくれていました。それを、ロイロノートを使って説明するM2生。P3生は、一生懸命に聞きながらメモしていきます。

P3生の振り返りです。
「絵・写真・イラストを使ってせつ明してくれてとても分かりやすかったです。「わかる?」と気をつかってきいてくれたのでうれしかったです。一しょうけんめい教えてくれてこれからも気をつけようと思いました。しつもんをしたら、やさしく答えてくれたので安心して聞けました。悪い人は、写真から家の場所が分かってさらわれてしまうこともあることや、文字だけで書くと、自分が思っていることとちがう内容でつたわることがあることがしらなかったです」
「すべて、気をつけないといけないと分かりました。文字だけのやりとりで、私もラインでかんちがいされてしまったことがあり、やっぱり大切なことなんだと思いました。こうならないためにこうしよう、といってもらえたので、気をつけます。とちゅうにクイズの時間もあって、とっても楽しく学べました」
「発表を聞いて、M生ががんばってかいてせつめいしてくれていたのがつたわりました。そして、わたしもM2生になったらこういうふうに3年生におしえるのかなと思いました」