ニュース

【古川】奈良マラソン2015

校長
  • 【古川】奈良マラソン2015
  • 【古川】奈良マラソン2015
  • 【古川】奈良マラソン2015
  • 【古川】奈良マラソン2015

12月13日(日)、恒例の奈良マラソンが開催され、本校の教員11名(P教員4名、M教員7名)がフルマラソンにチャレンジしました。

今年も大会実行委員会から、鴻ノ池陸上競技場を出発して5.5km付近の二条大路Joshin駐車場を本校用の応援スペースとして用意していただきました。朝早くから、登翔会役員の方々をはじめ、50名を越える子どもたちや保護者の方が先生方の応援のために集まってくださいました。この日のために用意した"一生懸命"の横断幕を駐車場に掲げさせていただき、9:00のスタート時には応援準備も整いました。

9:15頃、早くも先頭ランナーが姿を現しました。それから約10分後、本校教員の先頭M1担任のMa先生が応援スペースに登場。目立つようにと着ぐるみでの到着でしたが、ここからは真剣に走るということで、ここでランニングシャツに着替えて、再び軽快に走路に飛び出していきました。その後、M1主任のKo先生、M2のNi先生、P4のFu先生たちが通過し、さらにM2担任のNo先生がご主人と共に楽しそうに応援スペースを駆け抜けました。

猫とねずみの着ぐるみを着て到着したのはP1担任のWa先生とP2担任のI先生。二人はトムとジェリーに扮し、猫のトム役のI先生が、ねずみのジェリー役のWa先生を追いかけながら走るという想定だそうです。応援スペースでは二人とも走りを一旦中断し、応援に来てくれたP生たちの前でパフォーマンスを披露。P生たちも大いに喜んでいました。

その後に続いたのは、M1のHi先生、P3担任のYa先生、M2担任のO先生、M3のNi先生。皆元気に明るい表情で応援席前を通過してくれました。まだまだ序盤で、これから先が大変なのだろうとは思いますが、たくさんの応援団が詰めかけてくれたことで、ランナーたちはきっと元気をもらったことだと思います。翌日、全員完走(完歩?)という報告を聞いて、ほっとした次第です。