
オーストラリア語学研修
関西空港に集合の後、シンガポールのチャンギ空港経由でオーストラリアのブリスベンへと向かいます。
関西空港駅の広場に集合
大きな荷物で全員集合 出発式です。
この飛行機に乗ります。
搭乗口で出発を待ちます。
少し不安です。
シンガポール
シンガポール到着。深夜便への乗り換え時間を利用してマーライオンを見学し、夕食
大変有名な場所で記念写真
まずは乾杯。
深夜の飛行機でオーストラリアのブリスベン空港へ向けて出発
夕食は中華料理でした。
深夜便の出発を待ちます。
オーストラリア
オーストラリアのショッピングモールで昼食
慣れない英語と通貨を駆使して注文します。
無事に買うことができました
ガイダンスを受けてホストファミリーを待っています。
ホストファミリーとご対面。
1家庭につき生徒1名です。
誰にも頼れません。
ホストファミリーと対面
4つの現地校に分かれて研修
Aquinas College/Helensvale State High/Pacific Pines State High/Tamborine MountainCollege
〈一日の流れ〉
午前
・英語レッスン
・モーニングティー(おやつを食べながらの休憩)
・英語レッスン
昼食
午後
・英語レッスン
・アクティビティー
*現地校の生徒たちとの交流が随時入ります。学校紹介、日本文化の紹介などのプレゼンテーションを行いました。
英語レッスンを受けている様子です。
現地校のバディと積極的に交流します。
アボリジニ文化も学習。
本物のブーメランを投げてみます。
アボリジニペインティングです。
火を熾しています。
ブッシュウォーク
恒例のバスケット対抗戦
日本文化の茶道を紹介。茶会を開きました。
けん玉や折り紙を紹介。パワーポイントも使用。
休日をホストファミリーと一緒に過ごしました
家族の一員として迎えていただきました。
ホストファミリーと一緒にくつろげる空間がありました。
カランビン野生動物公園
久しぶりに全体で合流
希望者はコアラを抱っこして記念撮影。
放し飼いにされたカンガルーやエミューに触れることができます。
手でエサを与えることもできます。
久しぶりの再会の友人もいて、テンションが上がります。
研修校への最後の登校
お世話になった先生方へサンキューカードを送りました。
バディともとても仲良くなりました。
別れが惜しくなります。
感謝のスピーチです
修了式
フェアウェルパーティー
一人一人に修了証をいただき,記念撮影しました。
盛大なパーティーをありがとうございました。
ホストファミリーとのお別れ
送っていただくのも最後。
本当にお世話になりました。
広大な農園を見学します
フルーツの試食タイム。
お土産など買い物をたのしみました。
各班に分かれての行動です。
最後の夜はホテルステイです。
ビュッフェ形式で夕食をいただきました。
午前
トロピカルフルーツワールド
午後
サーファーズパラダイス
グループ行動
6/8にシンガポールを経由し、無事関西空港へ帰国
最後に解散式。教頭先生にお話いただきました。保護者の方々もたくさん迎えに来てくださいました。
クラスごとに添乗員さんとお別れをして解散です。語学研修を通じて大きく成長してくれました。