【科学部】大阪市立科学館への校外研修
校長

3月16日(日)、科学部員14名(主に中学生)が大阪市立科学館を訪問し、校外研修を実施しました。
宇宙、電気、気象や科学の歴史など幅広い分野にわたって、実際に手にとって試せる実験装置や実物の資料展示があり、部員たちは興味深く見学していました。幼い頃に訪問したことがある部員が数名いましたが、中学生となり知識が増えた今に改めて実験をみると、はじめて原理がよく理解できたり、新しい発見もたくさんあったりと、多くの刺激を受けたようです。
科学部では普段の活動として、尚志祭(文化祭)や、科学の祭典など校外のイベントで、主に子どもたちを対象とした実験の展示・演示を行っており、今後の活動に活かせそうな"ネタ"をたくさん仕入れることができました。また、プラネタリウムの観覧にも参加し、本物に近い星空を見ながら学芸員さんのお話に聞き入っていました。科学のおもしろさを再認識できた1日になりました。