ニュース

室内楽部が全国大会で専門部会賞を受賞

校長
  • 室内楽部が全国大会で専門部会賞を受賞
  • 室内楽部が全国大会で専門部会賞を受賞
  • 室内楽部が全国大会で専門部会賞を受賞
  • 室内楽部が全国大会で専門部会賞を受賞

室内楽部が、8月4日(日)に「第48回全国総合文化祭〜清流の国ぎふ総文2024〜器楽・管弦楽部門」に出演しました。
昨年度の11月に実施されました、「第38回奈良県総合文化祭」器楽部門での演奏を経て、奈良県高等学校文化連盟より推薦を受け、今回の機会をいただきました。

この舞台で演奏しました、ジョルジュ・ビゼー作曲「カルメン組曲」より"闘牛士"から、更に同第一組曲より、"序曲""アラゴネーゼ""アルカラの竜騎兵"の三曲を加え、迫力とメリハリのある演奏を聴かせてくれました。昨年度、現Y4(高3)生と共に作り上げた曲をベースに、この夏はY3(高2)生以下の部員たちが更に大きな成長を見せ、全国の舞台でも堂々と演奏し、器楽・管弦楽専門部会賞をいただきました。校長も鑑賞させていただき、心一つに奏でる美しいハーモニーに感動しました。

次の舞台となる本校学園祭行事の尚志祭、そして秋の様々な公演会に向かって、更なる飛躍を期待したいと思います。