ニュース

大学模擬授業を開催

校長
  • 大学模擬授業を開催
  • 大学模擬授業を開催
  • 大学模擬授業を開催
  • 大学模擬授業を開催

Y2(高1)・Y3(高2)を対象に大学模擬授業を開催しました。機械学・工学、農学・バイオ学、薬学、食物学、看護学、法学、教育学、経済学・経営学、社会学、文学・歴史学の講師を11大学からお招きし、生徒一人2講座を選択して受講しました。

また、医学については、今年も本校卒業生が兵庫医科大学から駆けつけてくれました。その講義内容は、医学部で学ぶ6年間の講義・実習・諸活動、医学部生の私生活、留学について、医学部の就活・進路等多岐にわたり、自身の高校時代の活動も含めて、とても興味深い、また刺激的な経験談を話してくれました。

薬学では、課題資料を読み解き、プレゼンシートにまとめて発表するという課題解決型の講座が行われ、日頃から「探究学習」で鍛えられている生徒は、スムーズに対応し発表まで活発に取り組んでいたので担当いただいた先生からお褒めの言葉をいただきました。

講座の中には、そもそもその専門分野の学問とは何ぞや、であったり、実社会・生活とどうつながっているのか、将来に向けての課題は何かといった内容もあり、これからの進路選択に必要な話題が盛りだくさんでありました。果たして、生徒たちにはどのように響いたのか、受け止め方もそれぞれかと思いますが、この講義を聴いて自身の進路を確定し、受験勉強に猛進して、最難関大学をゲットした先輩たちも多くいました。そのように高い志を持って、自分の進路を切り拓いていってほしいと思います。