ニュース

P3P4生が代かきと田植えを行いました

  • P3P4生が代かきと田植えを行いました
  • P3P4生が代かきと田植えを行いました
  • P3P4生が代かきと田植えを行いました
  • P3P4生が代かきと田植えを行いました

P3(小学3年)生P4(小学4年)生が、本学敷地内の棚田で代かきと田植えをしました。

5月下旬にP3生とP4生が「代かき」を行いました。2学年が協力して田んぼのお仕事をするのはこれが初めてです。縦割りグループの仲間とでこぼこした田んぼを平らにしていき、なれない感触を楽しみながら、元気に稲が育つよう願いを込めて活動に取り組みました。

6月に入り、待ちに待った「田植え」を行いました。P4生は昨年も経験しているということもあり、稲作の達人に教えてもらったとおりに慎重に植えていました。苗の列を整えながら植えているP4生の姿を真似しながら、P3生も一生懸命植えていました。「先生に苗を踏まないように気をつけてって言われたのにむずかしい」と、そんな声があちこちで聞こえてきました。

田植えも終わり、水田から上がろうと畦道にぐっと足をかける子どもたちですが、泥まみれの足では踏ん張りが効かず、ずるっと転んだり尻もちをついたりと泥まみれになった自分やお友達を見て自然と笑顔になっていました。

代かきのときには水田に足を入れるのをためらっていた子どもたちも、今回は、「もう入っていいの?」と早く植えたい気持ちでいっぱいの様子でした。これからの米づくりも力を合わせてがんばってくれるだろうと期待でいっぱいです。