ニュース

令和6年度P尚志祭を開催しました

  • 令和6年度P尚志祭を開催しました
  • 令和6年度P尚志祭を開催しました
  • 令和6年度P尚志祭を開催しました
  • 令和6年度P尚志祭を開催しました

 令和6年度P尚志祭を開催しました。

 P1(小1)生は、劇「奈良忍者学園~にん・にん」を発表しました。この1年間がんばったことを『報告の巻』や『修行の巻』、『進級試験の巻』として披露しました。最後は『勇気100%』を合唱し、初めての尚志祭に緊張しながらも、練習した成果を発揮し、元気いっぱいの演技を披露しました。

 P2(小2)生は、音楽発表「ハイホー! 55人のこびとたち」です。児童たちは、会場後方から鍵盤ハーモニカで『ハイホー』を演奏をしながら舞台に向かいました。2曲目はリトルマーメイドより『アンダーザシー』を演奏。最後はズートピアより「トライエブリシング」の合唱です。明るく元気な演奏と合唱に、会場からは大きな拍手がわきおこりました。

 P3(小3)生は、1年間学習してきた「環境」についての劇に挑戦しました。ツバメやキジ、環境学習をする小学生、水をきれいにする働きがある植物のヨシに扮した児童たちが、自然環境を保つことの大切さや食品ロス削減などについて表現しました。最後に「ツバメ」を心をこめて歌い、「どんな小さなことでも、はじめれば何かが変わる」ということをこの劇を通じて伝えました。

 P4(小4)生は音楽発表「POPな世界へようこそ!」です。軽快な『マツケンサンバII』のリコーダー奏から始まり、『365日の紙飛行機』の合唱、最後は『唱』を合奏しました。P4生らしく、心をあわせた迫力のある演奏を聴かせてくれました。

 閉会にあたっては高塚校長から、「このP尚志祭の練習で、みんな、心をひとつにしてやり遂げようという力を培ってくれたと思います」と話がありました。