M2キャリアトークを行いました
M2(小学6年)生を対象に、「キャリアトーク」を行いました。
第一講目は、警察官にご来校いただき、警察のお仕事についてお話しいただきました。
まず、警察官になられてから体験されてきたことや、取り組んでこられたお仕事について教えていただきました。
警察官としての、さまざまな現場経験を通し、常にチャレンジすることの大切さを教えていただきました。また「仕事は一人でできるものではない」ことや「仕事をしていると必ず失敗もある」ことなどを、心に刻んでほしいとお話しいただきました。人生は常に修正が可能で、諦めずに目標に向かって修正を積み重ねながら、最後に「よかった」と思えることが大切だと教えていただきました。
第二講目は、航空機パイロットの方にご来校いただき、パイロットの仕事についてお話をいただきました。パイロットになろうと考えた動機やパイロットになるための訓練の様子、パイロットになってから体験したことなどについてもお話しいただきました。
航空機のフライトでは、毎回違うメンバーがチームを組んでフライトすることになるそうです。そうした状況の中で、うまくコミュニケーションを取りながら常に最良のチームワークをとることが求められることを教えていただきました。
子どもたちが将来を考える一助となった一日でした。