ニュース

令和6年度奈良学園登美ヶ丘幼小中高合同運動会を開催しました

  • 令和6年度奈良学園登美ヶ丘幼小中高合同運動会を開催しました
  • 令和6年度奈良学園登美ヶ丘幼小中高合同運動会を開催しました
  • 令和6年度奈良学園登美ヶ丘幼小中高合同運動会を開催しました
  • 令和6年度奈良学園登美ヶ丘幼小中高合同運動会を開催しました

 幼稚園から高校までの園児、児童、生徒一同が総合グラウンドに集まり、「令和6年度奈良学園登美ヶ丘幼小中高合同運動会」を開催しました。最初に行われた合同での「ラジオ体操」や異学年全員の合同表現「奈良登美弾」では、幼稚園の園児や高校生と一緒に、音楽に合わせ元気いっぱいに体を動かしていました。

 児童の最初の演技種目はP1生(小学1年)とP2生(小学2年)による表現演技「最高到達点!!Smile & Power」が披露されました。
 カラフルなチアポンポンを手に、総合グランドいっぱいに広がってダンスを披露しました。
 M1生(小学5年)からM4生(中学2年)による「玉入れ」では、お兄さんお姉さんに負けないくらいバスケットに玉を放り込んでいました。
 他にも、異学年競技「はこんで!つないで!レッツゴー!」では、可愛い幼稚園の子どもたちと一緒にチームで競う競技を行いました。

 また表現演技「とみっこ音頭」のアクティブなダンスに、応援に来られた保護者の皆様は「きれいに揃っていて、とてもすばらしい!」と話されていました。

 午前の部の最後には、年少児からY3生の代表がバトンをつなぐ「バトンをつなげ!とみっこオールスターリレー」を行い、学年が上がるにつれて、走る距離も増え、スピードもどんどん増していき、生徒たちの力強い走りに大きな声援がおくられました。

 午後の部ではP1生からM2生が力を合わせて競う「みんなで引っ張り!綱引き合戦」が行われました。

 午後の部でも「台風の目」や「ピンポン球運びリレー」「おさるのかごや」のなどの異学年競技を行い、中高生のお兄さんやお姉さんと一緒に楽しく競技をしました。

 少し雲行きが不安な空模様ではありましたが、終了まで雨天にならず、賑やかな雰囲気に包まれる中で合同運動会が終了しました。