クリスマス会を開きました
12月22日(火)遊戯室で「クリスマス会」を開きました。
はじめに園長先生が、サンタクロースについて話をしました。「この前、サンタさんから届いたお手紙に、12月22日に幼稚園に行きますと書いてありましたね」。先生の言葉に子どもたちはワクワク、ドキドキ。学年ごとに練習してきた合唱や合奏を披露しました。
年少組の子どもたちは、鈴を鳴らしながら『クリスマスの鐘が』と『森のクリスマス』の歌を元気に歌い、年中組は体のいろんな部分を叩くボディーパーカッションを披露。『サンタクロースはどこだ?』の合唱では、サンタクロースを探すかわいい振り付けつきです。
年長組の子どもたちは、鍵盤ハーモニカを持って登場。1年を振り返って、がんばってきたことや楽しい思い出を発表しました。そして、『あっという間にクリスマス』の歌を力強く歌い、『星に願いを』を鍵盤ハーモニカで合奏しました。
そのあと、先生たちから歌とお話のプレゼントがありました。ブラックシアターで『星のクリスマス』のお話を見終わると、入口に何やら大きな影が...。「あっ!サンタさんだ~」子どもたちは大喜び。子どもたちは、サンタクロースさんから一人ずつプレゼントをもらって、みんな笑顔です。最後は、手を振ってサンタクロースさんを見送りました。