スポーツ教室を行いました⑤
12月16日(水)に「ならスポーツネットワーク」の3人の先生を講師に迎えて、遊戯室でスポーツ教室を行いました。
年少組はマット運動をしました。最初はクマさん歩きからでんぐり返り。続いてカエル跳びからのでんぐり返りです。「マットに手・足・手・足と順番につけてジャンプしてね」。子どもたちは先生の言う通りにピョンピョン跳んで、でんぐり返りのあとかっこよくポーズを決めていました。
年中組は鉄棒です。「園庭の鉄棒で練習していますか?」と先生が聞くと、「は~い!」と元気に答える子どもたち。手足で鉄棒にぶら下がる「豚の丸焼き」、腕も足もピンと伸ばした「ツバメさん」からの前回り、両手の間から足を通す「足抜き降り」や手から降りるコウモリ降り」を練習しました。逆上がりは、前回よりもできる子どもが増えたようです。
年長組は跳び箱です。先生が跳び方のポイントを説明。子どもたちは言われた通りに、軽々と4段を跳んでいました。続いて、跳び箱の上で、でんぐり返り。最後に、横跳びにも挑戦しました。
子どもたちは回を重ねるごとに、できなかったことができるようになり、自信もついてきたようです。できないお友だちを励ます姿も見られました。
スポーツ教室は、次回1月が今年度の最終となります。