ニュース
  • 言万葉(ことのよろずは)幼稚園ブログ

礼法 5歳児

園長
  • 礼法 5歳児
  • 礼法 5歳児
  • 礼法 5歳児
  • 礼法 5歳児

"日本の文化・伝統を大切にする"取り組みの1つとして年長児になると礼法の時間があります。
学園の和室で、年間9回茶道講師の赤木先生のご指導のもと、和室での立居振る舞いからお茶を頂くまでをお稽古します。

この日は3回目のお稽古です。和室に入った子どもたちは、いつもと違って緊張しているように思えます。
先生から「家では、正座するようなことはないと思うけれど、このお部屋に来たら、すこしだけ辛抱して、お稽古頑張って下さいね」
みんな黙って先生の話を聞いています。

床の間に飾られた野の花の名前も教えていただきました。「オミナエシ、フヨウ、ダンギク」秋の風情を感じさせる優しい花の名前に子どもたちもしっかりと耳を傾けていました。

お稽古では、まずはお辞儀です。
「真のお辞儀」を教えていただきました。手の指はくっつけて頭を下げてね」「そうそう上手ですよ」と褒めてもらうと、より頑張ろうとするのです。そして、足の運び方も教えていただきました。

子どもたちが一生懸命頑張る様子に先生は、
「しんどいね。でもね、ここで過ごす時間は少しだけ我慢してね。頑張ることはとても大事なことですよ。続けてすることで、みんな心が強くなりますよ」
とても大切なことを教えて下さいました。

"辛抱すること""集中すること"等、礼法の時間の中でも私達が大切にしている"目には見えない心の力"を育んでいます。