【西田】勤労感謝の日の会
11月23日は"勤労感謝の日"
それに先立つ11月17日、幼稚園では、年長児が幼稚園の代表として、学園内で仕事をして下さる人々に感謝の気持ちを伝えに行きました。
全園児が心を込めて作ったカレンダーを年長児が届けます。
理事長先生、法人の方々、登美ヶ丘教育総括監、小学校・中学校・高等学校の職員室、事務室、広報室、給食の魚国さん、学園を綺麗にして下さっている近鉄ビルの方々、ガードハウスの皆様のところに行きました。
「いつもありがとうございます」
「どんなお仕事をしていますか」
「お仕事は楽しいですか」
「何時から何時まで仕事をしていますか」
等の質問をしました。皆さん子どもたちの「ありがとう」の気持ちを心から受け止めて下さり、質問にも分かりやすく応えて下さいました。
学園内には、いろいろな仕事をして下さっている人がいること、そしてその人達が、僕たち・私たちを守って下さっているからこそ幸せな毎日を過ごせるのだということを子どもなりに感じとってくれたように思います。
皆様、いつも子どもたちを温かく見守って下さいまして心より感謝申し上げます。
ありがとうございます。