学校生活

Q&A

Q.奈良学園小学校の指導体制について教えてください。
A.学校生活のスタートとして重要なP1(小1)においては、各クラス担任と副担任の2名体制をとっています。P2(小2)以降は、学級担任と各学年に副担任を配置しています。
また、学年が上がるにつれ、専科教員による教科を増やし、高い専門性を保った指導を展開していきます。Middle課程(小5・小6)では、教科担任制をとっています。
Q.食物アレルギーです。給食で食べられないものがある場合、どうすればよろしいですか。
A.事前に「献立表・栄養成分表」を配布させていただきますので、ふさわしくない献立の日は、お弁当かパンなどを持参ください。また、間違いがないよう担任が対応します。
Q.通学区域・時間に制限はありますか。
A.通学時間の制限は設けておりません。
Q.両親が働いていますが、通わせることはできるでしょうか。
A.通常授業での下校については、最寄り駅学研奈良登美ヶ丘駅(けいはんな線)までの引率、及び学園前駅、高の原駅、JR祝園駅までのスクールバスを運行しております。『スクールバス』のページをご覧ください。 また、放課後児童預かり「きらっ登」を利用いただきますと、最長19:00まで学校で過ごすことができます。
Q.保護者が学校関連行事などに参加はできますか。
A.事前に行事予定を配布いたします。可能な行事にご参加ください。
Q.保護者会など、子どもたちの教育支援活動はありますか。
A.「登翔会」という幼稚園から高等学校までの育友会があります。保護者の皆様にご協力を賜り、家庭との連携を深めながら、小学校の教育活動を行っています。
Q.兄弟、姉妹、双子で受験する場合、優遇制度はありますか。
A.設けておりません。
Q.食物アレルギーがありますが、合否判定に不利になることはありますか。
A.不利にはなりません。入学後、食物アレルギーに関する内容について必ずご連絡ください。
Q.入学試験方法について教えてください。
A.『入学案内』のページをご覧ください。