志賀直哉旧居復元について

HOME > 志賀直哉旧居復元について > 修復箇所と復元の経緯 > 各部屋


志賀直哉旧居復元について

平成の修復工事では、志賀直哉が暮らしていた時代に戻すための様々なこだわりがあります。
そんな修復工事の過程を一部ご紹介します。
工事の調査、改修の全過程は、「志賀直哉旧居復元工事記録」でご覧いただけます。

各部屋

夫人の間、広縁

・広縁は、解体調査で一部に畳が敷いてあった事が判りました。

[修復前] 板の間になっていた [修復後] 一部畳敷きに復旧する [修復後]全景

子供勉強部屋、直吉の部屋

・子供勉強部屋は床をコルク敷きに修復しました。

 
[修復前] 畳敷きの床になっていた [修復後] 暖かみのあるコルク貼りの床に改修する  

・直吉の部屋の壁を調査したところ、内部に方立等が埋められていました。

 
[修復前] 子供部屋の出入口は1箇所 [修復後]出入り口を2箇所にもどす  
 
[修復前] 壁の中から出てきた鴨居敷居 [修復後] 障子建具を入れ、左側の壁も修復する  
 
[修復前] 部屋内に飛び出して作られた押入 [修復後] 腰板を連続させる  

子供の寝室、直哉の居間

・米軍接収時代、鴨居の高さが上げられていたものを、当初の高さに戻しました。

 
[修復前] 鴨居の位置が高かった [修復後] 鴨居を下げる  

・子供の寝室の押入は、一段高い床を持つ二間の押入に修復しました。

 
[修復前] 右側の襖を開けると廊下 [修復後] 二間の押入へと修復する  

書斎Ⅰ

・地袋の建具を寄贈写真通り板張りに修復しました。 押入の建具は当時のままの張地です。

[修復前]戸襖になっていた [修復後] 襖から板戸に戻す [修復後] 書斎全景
   
[参考] 本が積み上がる書斎〜寄贈写真より〜    

書斎Ⅱ

・床の補強を行うと同時に畳を入れ替えました。

 
[修復前] 畳が痛んでいた [修復後] 南側に17センチ下がっている為、水平に戻す。
畳表は日焼けしていたものを使い新調する
 

客間

・欄間建具を寄贈写真の通り荒間格子に修復しました。

[修復前] 欄間に細かい格子を使用していた [修復後] 荒間格子に改修する [参考] 美しい景色を臨む客間〜寄贈写真より〜