ニュース

節分の日の会を行いました

  • 節分の日の会を行いました
  • 節分の日の会を行いました
  • 節分の日の会を行いました
  • 節分の日の会を行いました

 2月3日(月)、節分の日の会を開きました。年少組は、絵本『せつぶんとおに』を聞きながら、巻き寿司を盗みに入ってきた鬼を退治するストーリーに夢中になりました。年中組は手作りの鬼の面をかぶり、ゲームを楽しんでいました。

 突然、廊下からドンドンと太鼓の音が響き、赤鬼と青鬼が保育室に登場。園児たちは驚きながらも、新聞紙で作った豆を投げ勇敢に鬼に立ち向かったりしました。鬼たちは「鬼は〜外!福は〜内!」という園児たちの元気な声で追い出されました。

 年長組は遊戯室で絵本『せつぶんだ、まめまきだ』を聞いた後、鬼たちに追いかけられ、必死に逃げる姿が見られました。その後、みんなで園庭で豆を投げながら、鬼を追い払いました。

 先生から、「みんなの心の中にある鬼も追い出せたかな?弱虫鬼や泣き虫鬼、食べ物の好き嫌い鬼はいなくなりましたか?みんな、お家に帰っても、心の中の鬼が出てこないようにしよう」とお話がありました。楽しい節分の日、園児たちは勇気をもって鬼を追い出したようです。