【幼稚園】七夕の日の会を行いました
7月7日(火)、「七夕の日の会」を行いました。
遊戯室の入口には、子どもたちの願い事を書いた短冊をつるした七夕飾りが飾ってあります。
最初に園長先生が、「今日は7月7日、七夕の日です。お星さまのお祭りの日です。みんなもお願い事を書きましたね。園長先生のお願い事は、『お星さま、みんなのお願い事を聞いてくださいね』ということです」と、七夕の説明をしました。
続いて、部屋を暗くして、先生たちによるブラックシアターの始まりです。真っ暗な中に、織り姫や彦星、天の川がキラキラと浮かび上がり、園児たちは七夕の由来についてお話を聞きました。
最後に、みんなの願いがお星さまに届くように、「たなばたさま」の歌を元気に歌いました。