【幼稚園】平成27年度入園式を行いました
うららかな陽気の4月4日(土)。奈良学園幼稚園で入園式が挙行されました。
式が始まる前には、みんなで仲良く遊んだり、椅子に座ってからは「むすんでひらいて」を一緒に歌ったりして、和やかな雰囲気で開式しました。
年少組29名と年中組5名が、西田園長から入園を許可されました。
園長の式辞では、保護者の方々に対して「一貫教育の土台となる3年間は、人格形成に重要な心の根っこを育てる期間です。いろいろな体験を通して心を耕し、伸びる芽をしっかりと育て、豊かな人間になれるよう保育を行っていきます」と熱い想いを語りました。また、園児と同じ制服を着たうさぎの「ミミちゃん」からも、「明日から元気に幼稚園に来てね」と言われ、みんな「はい!」と元気な声で返事をしました。
14名の教職員紹介をした後は、先生たちがチューリップを手に「ちゅうりっぷ」の歌を歌いました。続いて、園児たちがパンダ・うさぎ・コアラを呼ぶと、順にうちわに描いた動物が登場。みんなで一緒に、「パンダうさぎコアラ」を歌いました。そして、園歌斉唱を行って、式は無事終了しました。