ニュース
  • 言万葉(ことのよろずは)幼稚園ブログ

PP尚志祭「きらきら発表会」年長組

園長
  • PP尚志祭「きらきら発表会」年長組
  • PP尚志祭「きらきら発表会」年長組
  • PP尚志祭「きらきら発表会」年長組
  • PP尚志祭「きらきら発表会」年長組

最終学年の年長組の劇は30分越えの大作になっていました。
空組は『そんごくう』星組は『ピーターパン』でした。子ども達は、お話の内容をしっかり把握して物語の心情をしっかり読み込んできました。年少組・年中組と順に劇遊びは経験してきましたので、意気込みはばっちりです。
自分のなりたい役をじっくり読み取り、その場面にあった演じ分けをしながら、優しい気持ちの場面・鬼気迫る場面・勇気を振り絞る場面などなど、どのように振る舞えばお話が面白くなるのか考えていました。クラス全員の気持ちが一つになっていくのを日々感じてきました。大げさかもしれませんが、どの子も本気で役者でした。

この発表会を通して、年長児にふさわしい成長が感じられました。有能感や自尊感情がしっかり育ち、自分だけで無く周りの人のためになろうとする心も育って来たようです。台詞の掛け合いの絶妙さ、相手の動きと合わせようとするタイミングの良さには、本当に感心させられました。
大道具や小道具ももちろん子ども達みんなで作り上げました。
本番では、緊張する姿では無く溌剌と演じる笑顔が最高でした。
保護者の皆様も、「一人一人がしっかり長い台詞も覚えていて、楽しく演じていましたねえ。三年間の成長を感じました。きっと小学校へ行っても大丈夫だと安心しました。こちらがいっぱい感動させてもらいました。役になりきる姿が素晴らしかったです。」と沢山感想をいただきました。
子ども達の一人一人の自信に繋がって、様々な根っこが育ったと感じました。