入学案内

在校生の方へ

購買について

販売場所や取扱い時間により購入できるものが異なりますので、ご確認の上手続をしてください。
なお、原則毎月第2火曜日(変動あり)に制服の採寸があります。詳しくは事務室までお問い合わせください。

販売業者 営業時間 販売方法 販売品 インターネット販売
ジェイアール京都伊勢丹
8階スクールユニフォーム
TEL)075-366-0878(直通)
11:45〜18:00
(12/28〜1/3は休業)
・ネット販売
・電話及びFAX
・制服等販売会
制服

PPインターネット販売 Pインターネット販売
Mインターネット販売 Yインターネット販売
井岡産業
TEL)0742-22-0557(代表)
9:00〜18:00
(日・祝日を除く)
・ネット販売
・電話及びFAX
・制服等販売会
体操服
MYセーター
サブバック
スイミング用品
井岡産業
売店
(C棟Yダイニング内)
※ダイニング営業日に順守
月〜金)
11:00〜14:30
土)
11:00〜14:00
売店にて現金で販売 文房具、スイミングキャップ、ボタン、
リボン、通学ソックス
PPスモック、PPカラー帽子、
P サスペンダー、P 校内着、
赤白帽、筆箱、
M ベルト、MY 学年章
制服、靴、体操服、MYセーター、サブバック、M3M4の給食着については、上記ネット販売以外でも売店にて注文を受けています。注文用紙は売店においています。

注)各種靴のサイズ合わせは、引き続き事務室で行えますので必要な際はお申し出ください。
事務室の開室時間は、平日8時30分から16時30分、土曜日は8時30分から13時00分です。

各種証明書の交付及び各種証明書の再交付・再発行について

●総合事務室の業務について●

業務日 月曜日~土曜日
業務時間 月曜日~金曜日 8:30~16:30
土曜日     8:30~13:00
  項 目 交付料 再交付・発行願 提出先
種 類 各種証明書交付 (※3) 200円 証明書交付願【PDF】 総合事務室
児童・生徒証明書再交付 200円 (P1~M2)児童証再発行願【PDF】
200円 (M3~Y4)生徒証再発行願【PDF】
スクールカード再交付 1,500円 スクールカード再発行願【PDF】
保護者証再交付 300円 保護者証発行願(在校生用)【PDF】
学割証がほしい場合 ※交付対象はM3~Y4 無料 旅行願【PDF】 クラス担任
住所、電話番号が変更になった場合
氏名が変更になった場合
無料 住所・氏名変更届【PDF】
通学区間を変更したい場合 無料 通学区間変更届【PDF】

(※3)証明の種類は〔在学証明書、成績証明書、卒業見込み証明書、調査書、その他〕となっています。
《申込方法》
交付願をダウンロードして必要事項(押印)を記入し、交付料がかかる場合は代金を添えて総合事務室に申し込んでください。

学校感染症による出席停止について

下記の感染症と診断された場合は、学校保健安全法19条の規定により欠席になりません。



エボラ出血熱、クリミア・コンゴ出血熱、痘そう、南米出血熱、ペスト、マールブルグ病、ラッサ熱、急性灰白髄炎、ジフテリア、重症急性呼吸器症候群(SARS)、中東呼吸器症候群(MERS)、鳥インフルエンザ(H5N1)
新型インフルエンザ、指定感染症及び新感染症


インフルエンザ(鳥インフルエンザ(H5N1)及び新型インフルエンザ等感染症を除く)、新型コロナウイルス感染症、百日咳、麻疹、流行性耳下腺炎、風疹、水痘、咽頭結膜熱、結核、髄膜炎菌性髄膜炎


コレラ、細菌性赤痢、腸管出血性大腸菌感染症、腸チフス、パラチフス、流行性角結膜炎、急性出血性結膜炎、その他の感染症

※その他の感染症には、溶連菌感染症、マイコプラズマ感染症、ヘルパンギーナ、感染性胃腸炎が含まれます。

学校指定の用紙「学校感染症による出席停止について(PDF形式)」を
医師に記入していただき、必ず学校(担任又は養護教諭)に提出してください。

授業料について(中学1年生~高校3年生(M3~Y4))

〔入学金〕
200,000円
〔校納金〕
◆「2019年度入学生」までの授業料
授業料 施設費 学年費 育友会費 進路指導費 生徒会費 小計
1学期
(4月~8月)
250,000円 16,500円 45,000円 6,000円 1,800円 3,000円 322,300円
2学期
(9月~12月)
200,000円 13,500円 6,000円 1,800円 3,000円 224,300円
3学期
(1月~3月)
150,000円 10,000円 160,000円
年額 600,000円 40,000円 45,000円 12,000円 3,600円 6,000円 706,600円
◆「2020年度入学生」より授業料が以下に変更
授業料 施設費 学年費 育友会費 進路指導費 生徒会費 小計
1学期
(4月~8月)
275,000円 16,500円 45,000円 6,000円 1,800円 3,000円 347,300円
2学期
(9月~12月)
220,000円 13,500円 6,000円 1,800円 3,000円 244,300円
3学期
(1月~3月)
165,000円 10,000円 175,000円
年額 660,000円 40,000円 45,000円 12,000円 3,600円 6,000円 766,600円
※高校生対象に国(文部科学省管轄)が行う就学支援制度があります。
詳細は文部科学省のホームページをご覧ください。
※文部科学省以外にも各自治体が行う制度があります。詳細は自治体のホームページや本校の就学支援のページをご覧ください。
〔納付方法〕
指定口座から指定日に振替
〔納付日〕
1学期 2学期 3学期
中学校 4月27日 9月27日 1月27日
高等学校 4月27日 10月27日 1月27日
〔給食費〕
1食 490円
※納付(振替)日は金融機関の営業日により変更されます
※給食費は、その学期の給食予定食数分を納入いただき、残金や不足が生じた場合は、別途清算をいたします。

国からの授業料支援『就学支援金制度』について

中学校

所得に応じて、所在する役所により私立小学校・中学校等就学支援金が支給されます。 詳しくは各都道府県HPをご覧ください。

●奈良県
奈良県私立小学校・中学校等就学支援金制度について
http://www.pref.nara.jp/31572.htm

高等学校

令和2年度から「高等学校等就学支援金制度」が改正されました。
インターネット上「e-shien」での申請となります。e-shienでのID・パスワード申請マニュアル等は学校からお渡しします。
詳細は文部科学省のホームページでご確認ください。
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/mushouka/1418201.htm

また、奈良県からの案内もご覧ください。
「私立高等学校へ通う方への補助について」
http://www.pref.nara.jp/54792.htm

●〔高等学校就学支援金と本校授業料の保護者負担額〕●

高等学校等就学支援金制度 授業料 年額 390,000円
市町村民税の課税標準額×6% - 市町村民税の調整控除の額
※両親2人分の合計額
※ 政令指定都市は、「調整控除の額」×3/4で計算
年間支給額 保護者負担額
154,500円未満390,000円0円
154,500円以上 304,200円未満118,800円271,200円
304,200円以上0円390,000円

※支援の対象になる世帯の年収目安は上記、文部科学省のURLで御確認ください。

〔手続きの時期〕
※6月支給分までは前々年の、7月支給分から前年の税額が基準となります。
証明書

自治体が独自に行う支援

●京都府
私立高等学校に通学される場合の支援制度
http://www.pref.kyoto.jp/kyoiku/gakushu/index.html

●奈良県
奈良県授業料軽減補助制度
http://www.pref.nara.jp/31572.htm

警報発令時の対応について(生徒手帳より抜粋)

  • 1)自分の居所に特別警報が発表されたら、直ちに命を守る行動をとること。
  • 2)「奈良市」に特別警報が発表された場合、臨時休校とする。特別警報がその日のうちに解除された場合も休校とする。
  • 3)「奈良市」に特別警報が発表されていなくても、自分の居所または通過地域に発表されている場合は登校しないこと。
  • 4)特別警報解除後の授業再開日時については、学校から一斉メールにて連絡する。
  • 5)「奈良市」に警報(暴風警報・大雨警報・洪水警報・大雪警報)が発表されている場合の対応は、以下のようにする。
  • Middle課程
    • 午前6:30時点で警報が解除されていない場合、その日は休校とする。
  • Youth課程
    • 午前9:30(土曜日及び午前中授業の日は午前7:30)時点で警報が解除されていない場合、その日は休校とする。
    • 前述の時間までに警報が解除されたときの登校時間は以下の通りとする。
    • 解除時間 登校・点呼時間 授業開始時限
      6:30までに解除 通常通り 通常通り
      7:30までに解除 10:40 3限目から
      9:30までに解除 13:10 5限目から

      ※点呼は、HR教室で行う。

  • 6)「奈良市」に警報が発表されておらず、自分の居所または通過地域に警報が発表されている場合、警報が解除されるまで自宅等で待機すること。
  • 7)登校の途中で、警報の発表を知った場合には帰宅することとする。しかし、速やかに安全に帰宅できない場合は、登校または現場待機すること。
  • 8)校内にいる時に警報が発表された場合は、学校長の指示に従うこと。
  • 9)警報が発表されていなくても、交通機関の混乱や道路事情の悪化によって登校が困難な場合は、登校する必要はない。その場合、速やかに学校に電話連 絡を行い、後日届出を行うこと。
  • 10)定期考査中に、「奈良市」に警報が午前6:30現在で発表されている場合、当日の考査を延期する。
  • 11)考査が実施されているが、自分の居所または通過地域に警報が発表されている場合や、荒天もしくは交通機関の混乱、道路事情の悪化により、登校が困 難な場合については、6)及び9)に準じる。
  • 12)延期した考査は、考査最終日以降に実施する。