学校法人奈良学園

ニュース & トピックス
ニュース & トピックスニュース & トピックス

ニュース & トピックスニュース & トピックス

◇2019-04-16 (火)

奈良学園公開文化講座第29回「歴史における日中関係(その2)―反日の源泉を辿る」を開催

  • 奈良学園公開文化講座第29回「歴史における日中関係(その2)―反日の源泉を辿る」を開催
  • 奈良学園公開文化講座第29回「歴史における日中関係(その2)―反日の源泉を辿る」を開催
  • 奈良学園公開文化講座第29回「歴史における日中関係(その2)―反日の源泉を辿る」を開催
  • 奈良学園公開文化講座第29回「歴史における日中関係(その2)―反日の源泉を辿る」を開催

4月15日(月)、奈良学園セミナーハウス・志賀直哉旧居にて、公開文化講座「歴史における日中関係(その2)―反日の源泉を辿る」を開催しました。
講師は奈良学園大学と奈良女子大学で名誉教授を務める木村優先生です。


今回は中国における反日感情をテーマにした講座でした。
はじめに、化学の専門家である木村先生が、化学とは関係のない日中関係を取り上げようとしたいきさつについて、中国で起こった激しい反日運動から丁度100年目であること、また、海外に行かれたことを話されました。


そして、資料をもとに中国の反日運動について解説。
特に日本が山東半島を獲得したことなどがきっかけで起こった「五四運動」について、詳しく解説されました。また、後半はスライドが加わり、木村先生が実際に訪れた中国の博物館や、731部隊に関係する場所を紹介されました。
侵略された中国の姿を見て、欧米の列強国と肩を並べようと考えた日本がどのような道を歩んだのか、考えさせられる内容でした。


先生の解説が終了した後は、参加者の方々が意見を述べられました。昔は黄色人種に対する差別が強かったこと、孫の代まで記憶を残す韓国の教育のこと、アメリカとの付き合い方など、様々な事柄について意見が交わされ、盛り上がりました。


次回は5月13日に開催予定です。当館を訪れる方は旧居の趣あるたたずまいに加えて、庭の風景もお楽しみください。今は青い紅葉や馬酔木の花が生き生きとした姿を見せています。四季をすぐそばに感じてもらえるはずです。

▲ページトップ

Copyright (C) Naragakuen. All right reserved.