ニュース
  • 言万葉(ことのよろずは)幼稚園ブログ

年長組 礼法の時間

園長
  • 年長組 礼法の時間
  • 年長組 礼法の時間
  • 年長組 礼法の時間
  • 年長組 礼法の時間

4月21日(月)に、年長組の子どもたちが、今年度初めてとなる礼法の時間を過ごしました。

小学校の作法室をお借りして、赤い毛せんが敷かれた畳の間で、講師の岸脇先生・長谷川先生から礼儀作法の基礎を学びます。
入室の作法から始まり、「真・行・草」という3つのごあいさつの形や、正座の形、そして立って退席するまでの足さばきなどを学びました。

IMG_8461.JPG IMG_8451.JPG

子どもたちは講師先生のお話に耳を傾け、教えていただいたとおりにやってみようとするのですが、動きがぎこちなくなってしまうこともありました。ですが今回は、全てが初めての体験です。うまくできて先生に褒めてもらうと、嬉しそうな表情を浮かべる子どもたち。回を重ねるごとに、自然な所作が見についていくことでしょう。