ニュース&トピックス

デートDV防止講座を開催しました

❆2025-08-06 (水)
  • デートDV防止講座を開催しました
  • デートDV防止講座を開催しました

 7月29日(火)、Y3(高2)生を対象に「すてきな恋をするために~デートDVってなに?~」と題した講座を開催しました。「参画ネットなら」の方々を講師にお迎えしました。

 講座の冒頭では、プライベートゾーンと境界線(バウンダリー)について説明があり、身体接触やコミュニケーションの頻度、一人の時間の大切さなど、感覚に個人差があると説明がありました。
 ドメスティック・バイオレンス(DV)は、親密な関係の人に対する心と身体への暴力として定義されるものです。講座ではデートDVを中心に、ストーカーや近年増加するデジタル性暴力について詳しく説明がありました。DVが起こる3つの要因として「力による支配」「暴力容認」「ジェンダーバイアス」があることを学びました。
 後半では、ロールプレイを行いました。カップルの会話をシナリオに沿って朗読し、まず先生が2人で心理的DVが起きる会話を再現した後、代表生徒2人でお互いの気持ちを言葉で伝え合って解決するシナリオを朗読。熱演に生徒たちから拍手が起こりました。

 講座で学んだ知識を通じて、生徒たちが互いを尊重し合える健全な人間関係を築いていってくれることを期待しています。