第6回「奈良学園登美ヶ丘ふれあい清掃」「お花いっぱい運動」を行いました
❆2013-10-25 (金)10月18日(金)「第6回 奈良学園登美ヶ丘ふれあい清掃」、「お花いっぱい運動」を行いました。登美ヶ丘キャンパスで学ぶ幼稚園(PP)から小学校(P)、中学校(M)、高校(Y)までの園児・児童・生徒と保護者、教職員が参加しました。
参加者はMYグラウンドに集合し、登翔会会長の檪本崇恵様より「15学年がそろってのふれあい清掃です。清掃を通して、子供や、保護者同士の交流を図りましょう」と挨拶があり、続いて古川謙二登美ヶ丘教育総括監より「自分の子どもさんだけでなく、異なる校種のたくさんの子どもたちとふれあって、仲良く楽しく安全に活動してください。」との挨拶で、作業を開始しました。
キャンパス周辺と通学路を18ブロックに分け、全学年を縦割りにして異学年交流を図りながら、保護者も一緒に、落ち葉や枯れ草、雑草、ごみなどを拾い集めました。
正門の花壇にはきれいに花が植えられ、周辺もとてもきれいになり、今年のふれあい清掃、お花いっぱい運動を終えました。
登翔会環境整備部の皆さま、ご参加下さった保護者の皆さま、ありがとうございました。