Search
折りからの台風12号の影響で、実施さえ危ぶまれたM4宿泊研修。出発時間を遅らせての実施になりました。当初、初日は「熊野古道ウォーク」を予定しておりましたが、報道でもあるように、現地は大きな被害に遭っており、急遽予定を変更しました。 現地に向かう途中、熊野古道に因み、「安珍・清姫伝説」で有名な「道成寺」に立ち寄り、愉快な法話を聞かせていただきました。また、宿舎に入ってからは熊野古道の語り部の方から、お話を伺いました。 2日目と3日目の午前は「近畿大学白浜実験場」「京都大学臨海研究所」「京都大学白浜水族館」に研修に参りました。「近畿大学白浜実験場」では3種類の実験と、「クエ・マダイ・シマアジ」などの養殖生け簀の見学をさせたいただきました。京都大学では海岸に出て、貝などの生物の収集と分類をしました。また、水族館ではバックヤードの見学をさせていただきました。 どの研修も、各研究機関のご協力により、すばらしい研修成果を上げることができました。 4日目は、和歌山の片男波海岸で地曳き網とバーベキューをして、帰校いたしました。 大きなけがや事故もなく、有意義な4日間を過ごすことができました。
2011-09-12「英語であそぼう」を行いました
2011-09-17室内楽部が演奏会に参加しました