ニュース
  • 言万葉(ことのよろずは)幼稚園ブログ

森の話を聞く会

園長
  • 森の話を聞く会
  • 森の話を聞く会
  • 森の話を聞く会
  • 森の話を聞く会

12月8日(木)に 四條畷市にある"森の工作館"から、久保館長様他2名の方が晩秋の森の自然物を持って来園して下さいました。
森の工作館は、年長児が、夏の"お泊まり保育"の時に、自然体験を楽しんだところです。
秋には、園外保育にも出かけました。その時に、いろいろなことを教えていただいた久保先生ですので、子どもたちはとても親しみをもっています。

「あっ、久保先生や。おはようございます。」
「みんな元気だったか?」
早速、勉強会がはじまりました。秋の森の植物を見せて、名前や特徴について教えて下さいました。
「これ、見たことあるかい?」
「お正月に使うんだよ。うらじろって言うんだよ」そして、
「このうらじろは何歳でしょう」。そして、どうしてそう思ったのかを言って下さい」
子どもたちは、じっと考えます。誰かが「3歳」「葉っぱが3段になって生えているから」と答えました。「そうよく分かったね。1年目の葉っぱ・2年目に生まれた葉っぱ・3年目の葉っぱだよ。だから正解は3歳です。」と教えて下さいました。

そして、持参した森の贈り物で、門松をつくって下さいました。「どうだい。こうやって、家にあるものを使ってつくれるんだよ。」
松竹梅に水引もつけて、素敵な門松ができました。
一足早く、お正月を迎える準備ができました。

真っ赤に熟れた「冬いちご」も持参して下さいました。みんな少しずつ頂きました。
「ちょっと酸っぱい」「美味しい」と言いながら自然の味を楽しみました。

ずっとお世話になった久保先生とも、今日でお別れです。みんなは、感謝の気持ちを込めて、マーチング演奏を聴いてもらいました。
「みんなすごいね。上手だったよ。ありがとう。」と褒めていただき、嬉しそうでした。