年中組 コスモスの種まき
奈良学園大学 人間教育学部の高岡昌子先生が、共同研究の一環として、一昨年度から幼稚園玄関前のフェンスそばの一角に、お花を育てる取組を進めてくださっています。
7月10日(木)、年中組の子どもたちのために、コスモスとマリーゴールドの種まきを計画してくださいました。
先に種を土と混ぜ、それを「はなさかじいさん」のようにパラパラと撒いていくという方法で種まきをしました。高岡先生のレクチャーを受けてから、土の感触を楽しみながら何度にも分けて撒きました。撒き終わると、じょうろでお水をたっぷりかけました。
暑い日が続きますが水やりもしながら、コスモスが育っていく様子を年中組の子どもたちと観察していきたいと思います。